今回は、ポイント申請までの流れをご紹介します。動画でわかりやすく解説しています。ぜひ一度ご覧になってみてください。
スポンサーリンクはこちらお申し込み方法は
- マイナンバーカードを用意する
- NFC/おサイフケータイ対応スマートフォンを用意する
- 必要な手続きを行って健康保険証の登録をする
- 公金を受け取るには、預貯金口座と銀行口座を連携させる
マイナンバーカードを貯金に追加して、7,500ポイントもら
えます。医療保険証として利用する場合は、7,500
ポイントが加算されます。2枚のカードを連携させる手順については、以下のページをご参照ください。
マイナンバーカードを医療保険に登録する方法はこちらです。マイナンバーカードと銀行口座の連携方法マイナンバーポイントの
手続きはこちら- マイナリポイントの申請には、「マイナリポイントアプリ」のダウンロードが必要です。アプリをインストールします。
- 応募する」をタップしてアプリを起動する
- アクセスに時間がかかる場合があり、このような画面が表示されます。変わるまで待ちます。
- ログイン画面が表示されます。ログイン画面が表示されます。マイナンバーカードが届いたときに作成した4桁の暗証番号を入力し、「OK!」ボタンをクリックします。
- 続いて、マイナンバーカードの読み取りを行います。マイナンバーカードの読み取りは、お使いのスマートフォンによって位置が異なります。その場合は、メーカーサイトにてご確認ください。
- [健康保険証としての利用申請」「公的資金受取口座の登録」のチェックボックスにチェックを入れます。マイナポインツ第1弾を申し込んでいない方は、「マイナンバーカードを新規に取得する」にチェックを入れてください。
- ポイントを付与するためには、利用する支払い方法の確認が必要です。初めてご利用になる方は、以下の手順に従ってください。
- [決済サービスのID等を入力する。
- 各項目の情報はこちら」をクリックし、IDを確認します。
- 内容を確認します。
- 利用規約に同意し、次へ進みます。
- 申し込みが完了したら、「申し込み状況を確認する」ボタンをクリックして、状況を確認します。
- 申請状況は、マイナンバーカードを再度スキャンし、PIN番号を入力することで確認できます。ステータスが「交付済み」と表示されていれば問題ありません。